わが子リハビリ計画

わが子リハビリ計画 自分の子供に視知覚の検査をしてみた。

このたび「おみくじガチャ」を作りました。あなたの明日の運勢をおみくじが教えてくれます。
応援ボタンの下にリンクを貼りますので、遊んでみてください!日替わりなので、毎日占えますよ。
当たるも八卦、当たらぬも八卦。

ちなみに、結果の画面はこんな感じ。

あしたの運勢は「中吉」 どうも、ゆーです。
中吉っていいのか?よくないのか?どっちなのかな。

話はかわりますが、じつは、わが子の三男と四男に視知覚発達検査というものをやってみました。

方法は秘密です…。笑
ということで、あらたなブログネタ!
いやいや、あらため。新たな企画「わが子リハビリ計画シリーズ」
ここにスタートします。
初回は、今の子供たちの現状把握から。
三男は小学校5年生 書き取りをするのが、ちょっと遅いです。性格は、内弁慶なところがあります。お掃除大好き!

四男は小学校3年生 左利き 比較的字は綺麗に書きます。性格は、お調子者の甘えん坊。
さて視知覚の検査の結果ですが、この検査は5つの下位検査からなり、それぞれ点数を算出した後、その点数をもとに視覚の年齢に変換したり、年齢別で比較したりします。
今回は、2人とも総合的には大きく点数が低いところはなく、いたって標準的といった感じです。しかし、いくつか気になる点数がある項目がありました。
三男 形の向上性(満点が17点に対して、15点でした)
四男 形の向上性(満点が17点に対して、14点でした)
   空間の関係(満点が8点に対して、7点でした)
四男の場合は、左利きであることで、検査がやりにくかったということが理由として挙げられそうです。見本が左側にあるんですよね。つまり、左利きの場合は自分の手で見本が上手に見れないんですよ。空間の関係のテストについては、その左利きが影響している可能性があります。
しかしながら、形の向上性については2人ともちょっと引っかかる結果でした。
この形の恒常性の検査は、いくつか重なり合った図形をみて、その中から特定の図形を見つけ出し縁取りをするというもの。
2人とも見落としがあったんですね。あと、似てるけど違う形を縁取っていました
形の向上性というのは、対象を見る方向が変化しても、対象を同一のものとして知覚することができる特性のことです。
どういうことかというと、形の方向が変わっても、同じような形として認識する能力です。
こちらの絵を見てください。

向きや方向がかわっても、同じ形って感じますでしょ?それです。
この形の恒常性をトレーニングすべく、いくつかおもちゃを試そうと思います。
ひとつが、以前紹介したゲームロボットAI。形の識別トレーニングで遊んでもらいます。
そして、ウボンゴ。指定された形のピースの向きを変え組み上げていくパズルゲームですから、形の認識に役立ちそうです。
さらに、ドブル。ドブルはイラストがいろいろな向きでかかれており、さらに複数のイラストの中から探し出すというゲームですから、これも形の認識や注意力をトレーニングできそうです。
さて、どんな結果になるでしょうか?こうご期待
お読みくださってありがとうございました。
皆様にお願いがあります。 このブログを多くの人に読んでいただくため、また出来る限り長くブログの活動を行っていきたいと思いますので、応援のために下のボタンをポチっと押してください。にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村
皆様にお願いがあります。 このブログを多くの人に読んでいただくため、また出来る限り長くブログの活動を行っていきたいと思いますので、応援のために下のボタンをポチっと押してください。にほんブログ村 健康ブログ セラピストへ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ
にほんブログ村
シェアする
therapistyuをフォローする
ブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました