「子ども用のたのしいパソコンおもちゃないかな」
「はやめにパソコンに触れさせてあげたいけど、何かいいおもちゃない?」
「好きなすみっこ暮らしで、楽しく学べるものないですか?」
子どものリハビリを専門に行う療法士が、あそびに含まれる「まなび」を分析、わかりやすく解説します!
コロナ禍で仕事のあり方や教育についても大きく変化しました。
こども達はタブレット学習がすすみ、オンラインで「朝の会」。
もはや、タブレットやパソコンは必須の時代となりました。そして、オンラインなどリモートでの活動も増える事でしょう。
早くから、そういった体験をしておく必要がありそうです。今回紹介するおもちゃはコチラ
笑顔と知識が広がる:すみっコぐらしパソコン プレミアム
「すみっコぐらしパソコン プレミアム」は、子供たちが楽しみながら学習やプログラミングの基本を身につけるためのパソコン型おもちゃです。
楽しいキャラクター
「すみっコぐらし」のキャラクターを使用しており、子供たちは可愛らしいキャラクターたちと一緒に遊ぶことができます。これは子供たちにとって魅力的で楽しい学習環境を提供します。
学習コンテンツ
このパソコン型おもちゃは、入学前から小学校に上がる前までの学習内容を提供することを意図しているようです。子供たちはアルファベット、数字、基本的な算数、言語スキルなどを楽しみながら学びます。
プログラミング
プログラミングも学べるようになっているようです。プログラミングは将来のスキルとして非常に重要であり、子供たちにとって将来のキャリアの準備として学び始めるのは素晴らしいことです。
リモート遊び
リモート遊びもできるとのことです。小学校に上がる前から、こういったパソコン遊びで学習体験ができると、実際入学した時にも抵抗なくタブレットやパソコンでの学習ができそうです。
では、このおもちゃが子どもたちにとって、どんな「学び」を与えてくれるのでしょうか。専門家の視点で紐解いてみましょう!
どんな効果があるの?
・目と手の協調動作の促進
・知識、知的好奇心の養成
・計画性や遂行能力の養成
・象徴遊びの促進
目と手の協調動作の促進
このおもちゃを使うことで、子供たちは画面上のキャラクターやゲームを操作するために目と手を連携させる必要があります。これにより、手の動きをコントロールし、視覚情報に反応する能力が向上します。
知識、知的好奇心の養成
すみっコぐらしパソコンは、基本的なアルファベット、数字、言語スキル、基本的な算数を教えることができます。これにより、子供たちは学習への興味を持ち、知識を吸収する好奇心を育むことができます。
計画性や遂行能力の養成
ゲームやプログラミングの活動は、問題解決やタスクの実行に計画性と遂行能力を必要とします。子供たちは、ゲームの進行やプログラミングのステップを計画し、実行するスキルを養うことができます。
象徴遊びの促進
すみっコぐらしのキャラクターと一緒に遊ぶことで、子供たちは象徴遊び(例:キャラクターに声をつけたり、物語を作ったりする遊び)を促進します。これは子供たちの創造力と想像力を発展させ、社会的なスキルを向上させるのに役立ちます。
早期からパソコンやリモート体験
このおもちゃを通じて、子供たちは早い段階からパソコンとリモートコミュニケーションの基本を学びます。これは現代社会で必要なスキルであり、将来の学習や職業に役立ちます。
遊びながらパソコンを通じていろいろな体験ができるというおもちゃです。就学前の早い段階からパソコンおもちゃで遊べるということが最大のポイントです!
まとめ
「すみっコぐらしパソコン プレミアム」は、子供たちの成長に寄与する多くの要素を組み合わせた素晴らしいおもちゃです。
以前記事にした大井先生の感性スケールでは、年齢的に早い段階から、ポジティブの感性を養うことが大切とされています。
早い段階から楽しく体験学習ができるこのおもちゃは、まさにこのポジティブの感性をもってパソコンやプログラミングなどの学習ができる優れたおもちゃと言えます。
また、楽しみながら学習することで、学習の芽生えをポジティブの感性をもって育てることができるかもしれません!
これ、小児リハビリにもあったらたのしいだろうなぁ。
コメント