発達障害

9割が知らないおもちゃの効果

記憶と素早い判断力を養うカードゲーム!「ドブル」をプロが解説!

ドブルカードは、どのカードをみてもかならずひとつ絵柄が一致するように作られています。この「あそび」を通じて、IQに大きな影響を与える脳の力を養うことができます。それは意識を向ける能力「注意機能」、「ワーキングメモリ」、そしてもうひとつ「 」。
リハビリ専門解説!

祝一周年! 療法士が考えたトレーニングシート 無料ダウンロードできます。

 目の動き、注意力、記憶力などをトレーニングできるシートを作成しました。世の中にあるトレーニングはちょっと使いにくい…ということで私自身の「かゆいところに手が届く」ように難易度を調整しています。簡単なものから難しいものまで幅広く使えます。
1から学ぶスポーツ医学

ボディイメージと運動イメージを知ると、運動の理解が深まります。

じつは、あなたの目に見えている「運動」は結果なのです脳の中で、どのようなことが行われているのか。それを知ることで、運動を効率よく変化させていくことができます。これをよめばあなたに関わる子どもの運動を改善させるヒントがみつかるかもしれません!
まずはここから!小児リハを学ぶ

数は生活の中にある!年代別でわかる数の発達と発達を促す実践方法

あなたはお風呂で数を数えた経験がありますか?実はこれ、子どもの数の認識を発達させるとても大切な時間だったのです。発達障害や学習障害など数や計算に問題を抱えるお子さんにとって、問題を解決するために重要な内容です。数や計算についてお話します。
まずはここから!小児リハを学ぶ

文字の学習にも関係!年代別でわかる図形の発達と発達を促す実践方法

発達障害のお子さんのなかには、文字や図形の問題を抱えている子がいます。これから解説する話は、問題を解決するために必要となる内容です。形や図形の把握、模写の適切な時期、形の把握についての発達をどのように促せばよいのか、実践方法も解説します。
まずはここから!小児リハを学ぶ

自閉症の子供との接し方が変わる!大人が子どもをまねる逆模倣

あなたは自閉症のお子さんと、どのようにかかわりますか?  関わり方や指導の方法について悩んだことがありますか? 今回解説する「逆模倣」を知ることで、あなた自身の自閉症のお子さんとのかかわりにおいて、大きな変化をもたらすでしょう。
9割が知らないおもちゃの効果

どうしてさわると安心するの?スクイーズと効果

手触り、手ごたえなどを楽しむ感覚系のおもちゃは、ストレス解消になったり、自閉症など発達障害のお子さんが持つと落ち着く効果があると言われているものがあります。なぜそのような効果があるのでしょうか?おもちゃの紹介と効果について紐解いていきます。
1から学ぶ発達障害や病気のきほん

障害は?寿命は?リハビリは? ダウン症のきほんのき

ダウン症(候群)は、運動発達の遅れ、知的な遅れ、言語発達の遅れがあり、平均寿命はおよそ60歳と言われています。ライフステージに合わせたサポートが重要です。ダウン症の基本的な知識とリハビリテーションについて解説します。最新の研究も紹介します。
1から学ぶ発達障害や病気のきほん

読み書きが苦手!計算が苦手!子どもの学習障害。特徴とその支援

もしかしたら、うちの子、学習障害かも?学習障害は、知的な障害や遅れ、視覚障害や聴覚障害がないにもかかわらず、聞く、話す、読む、書く、計算するなどの能力のうち特定のものの習得に困難さをしめす障害です。症状の一覧にあてはまるものはありましたか?
まずはここから!小児リハを学ぶ

子どもの片づけができない!をサポートする5つのポイントと一つのことば

正直に言います。わたしは、片付けが苦手です。発達障害を持つお子さんの中には、片付けが苦手な子も多い。障害があってもなくても、子どもたちは片付けがなかなかできない。片付けをサポートする5つのポイントと、一つのことばをお伝えします。